上方落語をきいてよの会|札幌

イベント情報

江戸の一琴・上方の文華 熱い二人の同期会~第32回上方落語をきいてよの会 さっぽろ

2024/05/03

今回第32回は江戸落語の一琴師匠と上方の文華師匠です!
お二人は1988年のご同期で大阪の常設演芸場 繫昌亭ではよくご同期の会をされております。
声質や落語の趣きも違った聴き比べの会で気心の知れた笑いたっぷりの楽しい会になります!
ご来場心よりお待ちしております。

🔴江戸の一琴・上方の文華 熱い二人の同期会
~第32回上方落語をきいてよの会 さっぽろ

●出演
柳家一琴(やなぎやいっきん)
桂文華(かつらぶんか)
アルバトロス・デンカ(27日出演)奇術
テテ        (28日出演)曲芸

●日時 
2024年7月27日(土)17時開演
2024年7月28日(日)13時開演
開場は開演30分前

●場所 法輪閣札幌4階本堂
札幌市中央区南4条東4丁目5−1
法輪閣の駐車場は法要のお客様がご利用されますので公共の交通機関でお越しください。

●木戸銭 前売り¥3500 当日¥4000

●チケットお求め
・道新プレイガイド
・札幌市民交流プラザチケットセンター
・チケットぴあコード 
・Pコード:526512

●プロフィル

⦿柳家一琴(やなぎやいっきん)

1967年05月生まれ/大阪府茨木市出身
1988年05月柳家小三治に入門
1988年10月前座となる 前座名「桂助」
1992年05月二ツ目昇進 三代目「横目家助平」と改名
2001年09月真打昇進 「柳家一琴」と改名

・主な賞歴
1994年第60回若手花形演芸会金賞
2001年平成12年度 にっかん飛切落語会努力賞
2011年03月第二回落語協会大喜利王選手権優勝
第二代落語協会大喜利王

⦿桂文華(かつらぶんか)

1964年07月生まれ/大阪府羽曳野市出身
1988年06月3代目桂小文枝に入門
文華を名乗る

・主な賞歴
2008年 第3回繁昌亭大賞 爆笑賞
2008年 文化庁芸術祭 優秀賞
2009年 第4回繁昌亭大賞 奨励賞
2010年 第5回繁昌亭大賞 大賞


人気ブログランキング

» イベント情報一覧

新着情報

おまたせしました!

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

毎回の落語会で主宰の私と繋がっているFacebookのファンの皆様約3300人の方々に個別に宛名をつけて全員にお声かけさせて頂いておりましたが
昨年の秋からFacebookのシステム上、半数の方々しかお声かけができない状態になりました。
今後の落語会の事を考えて
Line@への登録のお願いを3300人の方々に日々お声かけさせて頂いておりましたが
ようやく完了しまして
落語会を再開します!

「江戸の一琴・上方の文華 熱い二人の同期会」です!

詳細は当会のイベント情報をご確認くださいますよう
宜しくお願いします。

トップページ

今回の第32回は本来、今年2024年の1月の予定でしたが上記の関係上、師匠方には一旦キャンセルのお願いをして
今年両師匠のご都合のいい日程に再度お願いしての開催です!
ご来場心よりお待ちしております。

また
投稿については以前は毎週更新をかけておりましたが今後は随時の更新とさせて頂きます。
皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

少しインターバルをあけてから開催します!

2024/01/21

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
今年は当会は少しインターバルをあけての開催になります。
というのも
毎回の落語会で主宰の私と繋がっているFacebookのファンの皆様約3300人の方々に個別に宛名をつけて全員にお声かけさせて頂いておりましたが
昨年の秋からFacebookのシステム上、半数の方々しかお声かけができない状態になりました。

今後の落語会の事を考えて
Line@への登録のお願いを3300人の方々に日々お声かけさせて頂いており、完了しだい速やかに開催のご連絡をさせて頂きます。
https://line.me/R/ti/p/BzEKwALb2u

Line@は個別に宛名をつけてのお声かけでなく一斉配信での対応とさせて頂きます。
どうかご容赦くださいませ。

こちらの投稿をみて、ご興味を頂いておられる方々も当会Line@への登録、是非お願いします。

こちらでの投稿に関しても開催が近づきしだい、再開させて頂きそれまではお休みをさせて頂きます。
あわせてご容赦くださいませ。
皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

新年、明けました。 今年もよろしくお願いします。

2024/01/10

新年が明けました。
上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。
今年は元日早々から度重なる災いで今も大変な事になっております。

今年は当会は少しインターバルをあけての開催になります。その辺はまた次週に掲載させて頂きます。
皆様、上方落語を宜しくお願いします。


人気ブログランキング

今回の打ち上げは芸談はほぼ皆無(笑)

2023/12/31

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

「染左はなしの会・襲名記念同期会(桂壱之輔改〆 桂春之輔)」~第31回上方落語をきいてよの会さっぽろ
12月16-17の週末開催でございましたが

打ち上げは当会は毎回初日の夜にするんです。

ただ今回は芸談マニアのスタッフが別件で打ち上げ参加叶わず私も含めて芸談に詳しくないスタッフと噺家さんとの打ち上げで
関西ローカルの私鉄の話やジンギスカンのタレのメーカーさんについての話等々。。。

本当に道民と関西人の呑み会でした。

本当に珍しい打ち上げでした🤣
皆様 上方落語をよろしくお願い申し上げます。


人気ブログランキング

第31回上方落語をきいてよの会さっぽろ 大好評でお開き!

2023/12/24

上方落語ファンの皆様、おまっとうさんでした。

「染左はなしの会・襲名記念同期会(桂壱之輔改〆 桂春之輔)」~第31回上方落語をきいてよの会さっぽろ
12月16-17の週末で大好評でお開きでした!

両日共にオープニングトークでは襲名の準備や各地で開催された襲名披露の落語会の苦労話など春之輔師匠から貴重なお話を染左師匠が合いの手を入れて上手く聞き出されて。。
大いに会場は盛り上がって始まり古典に新作落語などを取り交ぜての楽しい落語会でした!

皆様上方落語を宜しくお願いします!


人気ブログランキング

» 新着情報一覧

フェイスブック

  • 上方落語を一緒に盛り上げて頂ける広告主様、落語会を主催して頂ける法人、事業主様を大募集しております!
  • 広告主様は当落語会のチラシ掲載一口につき¥7000頂戴いたします。(招待券2枚進呈、チラシ部数は毎回1万枚前後)
  • 落語会を主催して頂ける法人、事業主様には落語会開催までのアドバイス、サポートをさせて頂きます。
当会で開催された落語の数々が。。お時間ございましたら是非

人気ブログランキング